世界の斜陽から

旅ブロ ADHD 元売人 時々四つん這い be動詞と出会った24の夏 自転車 船 鉄道 飛行機 野営 なんでも可 終わりなき道程と 果てしなき世界の歪(ひず)みに 斜めに映る この眼差しから思いを込めて

中国 〜ラオス蒼氓・昆明吟遊編 第3章〜

密林がひしめく山あいを 二階建てとも見てとれる大型バスが よろよろと走っていた ヴィエンチャンを出てから どれ位経ったのかは 覚えていないが 夕刻も迫ろうかとしていた

強いてアクシデントがあるかと 言われれば タイヤの空気圧をチェックするため 竹林に囲まれた道端に車を止めていたときのことだ ぞろぞろと降りてきた乗客達は 束の間の”休足時間”を思い思いに過ごしていた

その中の一人が たわいもないやりとりを 僕に投げかけてきた もちろん 中国語でだ 聞こえないふりをする僕は なんとか その場をやり過ごすのだが そこから一昼夜を走り通して 辿りついたラオス側の国境で遂に事態が動き出した

東南アジアで一晩も走る高速バスともなれば 運転手の交代要員や荷物管理や整備なども合わせ 所帯が大きいもので常時4〜5人の乗組員がいるものもあるのだけど そうなると必ずと言っていいほど 番頭的な立場が置かれている

このバスでは水道橋博士によく似た 乗客達に捲し立てるのが好きな 味のある番頭が乗っていたのだが ラオス側の国境で遂に 僕が恐れていた日本人だとゆう事実がばれてしまったのだ

博士は 僕のパスポートを見るや否や 顔色が好転し 興奮と孤独な旅への感服が入り混じった様子で 「おまえ、日本人か!」 と周りを巻き込みながら 僕へ相槌を促すのだ

似合わない苦笑いを浮かべる 僕の胸中をさして察することもなく 乗客の名前を捲し立てて呼び出した時と同じく 皆に説明する光景は 立ち込めていた行く末の暗雲を より増長させてくれるのだ 本当にありがとう博士

中国側の国境ではラオスからの入京もあってか チェックポイントよりも手前で 別働隊による荷物検査がなされた 横一列に並ばせられた僕たちは 足元に置いた荷物を銃の先端で 小突かれ 職員の手ではなく 自らの手でバッグの中身を 外に並べるよう指図をされた

越境が終わり 早朝の空腹を満たすべく 湯気が上がるお粥屋で饅頭を頬張り 車内に戻ると 博士が僕に笑顔を送りながら 内蔵のDVDデッキをいじっていた

〜第3章に続きます〜